患者さまの声

都内の大学病院で治らなかった顎関節症の患者さま

2018.07.31

 

ここ数年 顎関節症(関接円盤がはずれる)に悩まされて、いろいろな歯医者さんに見てもらいましたが、理解してもらえず、一度はA大病院の顎歯科まで行き、顎の筋肉の体操を教えてもらい直りました。しかし、又再発しました。困り果てて知人から聞いた関越歯科をたずねたところ先生は話を良く聞いて下さいました。噛み合わせを調節して頂いたところで、この先生なら直してもらえると思いました。それから仮歯を作り顎の状態が良くなるのを待って(一年位かかりました)、インクラスプデンチャーの部分入れ歯を作って頂き普通に食べられるようになってきました。腸の状態も良くなり希望が湧いてきました。しかし、入れ歯が壊れて、又少し顎に影響が出てきましたが、すぐに直してくれたし、微妙な噛み合わせの調整を嫌がらずに何度でも話を聞いてくれて直して下さる先生の態度は、とても好感がもて、安心感があります。


院長コメント
 私の顎関節症の治療法は「咬み合わせの調整」が基本です。人間の歯の感覚は髪の毛1本の厚みまで認識します。顎関節症はそのような微妙な感覚から起こるのですから、かなりシビアに咬合調整を行う必要があります。それは、合わない冠が入った時に「慣れるから大丈夫」というレベルの調整ではありません。まったく違和感のない、患者さまのお口にぴったりの調整です。

余談になりますが、「慣れ」に頼る調整がまかり通っているのは保険治療の弊害でしょう。全ての顎関節症の患者さまを保険治療の範囲で治そうとすると歯科医院は潰れてしまいます。つまり、保険治療の技術料があまりにも低いのでここまでの調整ができないのです。
こちらの患者さまは完全に調整が終わるまでに1年を要しました。保険を適用すればこのように時間をかけて微調整することはできませんでした。保険外での治療になりましたが患者さまにはご納得いただけました。患者さまご自身が治っていくことを、実感できるからだと自負しております。 

投稿者:関越歯科医院

ご予約・ご相談はお気軽に

お口の健康でお悩みでしたら、東松山にある関越歯科医院まで。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

pagetop