一般歯科・小児歯科

一般歯科

できるだけ削らない、痛くない治療

できるだけ削らない、痛くない治療

当院では、できるだけ削らない、できるだけ神経を抜かない、できるだけ歯を抜かない治療を行っています。「歯が痛い」とご来院された場合、まずは痛みを止める処置をいたしますが、その後は歯周病の治療をすることになると思います。多くの方は歯周病になっているケースが多く、他の治療をするにせよ、その土台となる歯周病の治療が先決になります。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは、歯科のプロフェッショナルである歯科衛生士による歯のクリーニングのことです。専用の機械を使って、ご自宅での歯磨きでは落とせない汚れをきれいに取り除きます。PMTCを定期的に受けることが、むし歯や歯周病の予防につながります。

小児歯科

小児歯科の治療目的

小児歯科の治療目的

小児歯科とは、歯が生えはじめてから大人の歯に生え変わるまで、お子さまの健康の管理をするところです。乳歯にむし歯を作らない、そして歯の生え変わりの時に生え変わるべき歯が生えるように、管理する必要があるのです。これを行うのが小児歯科です。
当院の小児歯科では、お子さまの健康を守るため、まず、口内の病気の診断やむし歯治療の方針をたてます。そのうえで、お子さまに適切な歯科治療を提供するために、「歯医者さんはコワい」という恐怖心を取り除き、お子さまと仲良くなることを大切にしています。

むし歯はお子さまの将来に影響

むし歯はお子さまの将来に影響

お子さまのむし歯は、将来、健康に大きく影響します。むし歯があるとよく噛むことができないので、顎の発育や頭蓋骨の成長にまで影響を及ぼします。例えば、落ち着きのないお子さまは、歯並びの悪い場合が多いとも言われています。歯並びが悪いということは、顎が小さいく、それと隣接している頭蓋骨も小さくなるのです。脳の発達が抑制される傾向にあるとも言われています。

顎の発達をサポートする

顎の発達をサポートする

現代は顎が小さいお子さまが増えていますので、顎の骨自体の成長を促すことが大切です。上顎の成長は鼻腔の機能とつながっており、顎の成長をきちんとサポートしてあげることで、アレルギー性鼻炎の解消につながることもあります。当院ではお子さまがきれいな歯並びでしっかり噛めるような「咬合誘導」を行っています。

お子さまのむし歯予防

お子さまのむし歯予防

お家の方、特にお子さまと接しているお母さまがむし歯予防をすることが大切です。むし歯菌は生後約10~31ヶ月の間で、「むし歯菌(ミュータンス菌)」がお母さまからお子さまへと感染していきます。お母さまの口腔内にむし歯菌が大量にいて、なおかつ、お子さまが砂糖をたくさん摂取してしまうと、むし歯になってしまうのです。そうなると、ご家庭での歯みがきではむし歯菌を減らすことは出来ません。生涯大量のむし歯菌と付き合いながら過ごしていくことになります。

逆に、この期間を無事に過ごすことができれば、むし歯にとっての善玉菌が定着しやすくなり、むし歯になりにくい口腔環境に育ちます。当院では単にむし歯を治療するだけでなく、将来にわたり、お子さまがむし歯になりづらい口腔内環境作りを心がけております。

予防歯科(小児)

予防歯科(小児)

むし歯菌の親子感染を防ぐために、保護者の方自身がむし歯を治し、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を定期的に受けることが大切です。それがお子さまのむし歯予防につながります。

この他にも様々な予防プログラム、フッ素塗布、シーラントなど、さまざまな予防法がございますので、お気軽にご相談ください。

ご予約・ご相談はお気軽に

お口の健康でお悩みでしたら、東松山にある関越歯科医院まで。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

pagetop